*

「 月別アーカイブ:2018年06月 」 一覧

NHK解約手続きは電話で簡単!死亡後,連絡するまでの受信料が必要?【相続手続き

2018/06/26 | 行政書士

最近、NHKの解約についての記事を見ました。 Twitterで「母が亡くなって何年も経つのにNHKから督促状が止まらない」と話題 → マジなのかNHKに問い合わせてみた結果 私も、仕事

続きを見る

司法書士試験受験を諦めて行政書士一本にした理由

2018/06/17 | 行政書士

私は、行政書士試験が終わった後、一通り、司法書士の勉強をして、司法書士試験を受験するつもりでいました。 が、現在は勉強をやめています。 司法書士試験の受験勉強をやめた理由 司法書士試

続きを見る

行政書士事務所の仕事の取り方】うちの場合は○○からの紹介がほとんどでHPナシ

2018/06/02 | 行政書士

私は、行政書士事務所で働き始め、行政書士になって、おもに相続や、建設業関係の仕事(建設業許可、決算変更届、経営事項審査申請など)を扱うことが多いです。 つねに忙しいということは、いつも仕事がある

続きを見る

  • 管理人: りほこ

    専業主婦が行政書士になりました

    試験合格後、最初は、行政書士事務所に就職して、建設業・産廃等の許認可、相続、成年後見等の実務経験を積み、その後、独立。


    行政書士の求人に応募し続けて採用されるまでの経緯や、その後のことなどを書いています。
  • 2018年6月
    « 3月   9月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑